2013年10月26日土曜日

アメリカ人の数学力について

今日はエルモシージョ(メキシコ)出身の子と待ち合わせ、Tucson Mallにショッピングに行きました。

GEDの勉強の中でも、アメリカ人が苦手とされている数学。
九九なんてものはアメリカには存在しないし(Multiple Tableという1から50くらいまでの掛け算が全部乗った表を見ながら問題を解いている様子)、割り算や引き算の計算も、慣れていない人は時間がかかるようです。

今日の出来事。Forever 21の店員さん。セールアイテム2品を購入し、合計は8.09ドルしました。

20ドルと1ダイム(10セント)をお渡ししたところ、なぜか店員さんはレジに10ドル、と入力し確定ボタンを押下。(チーン)
「20ドルと1ダイムお支払しました」と伝えたら
「あーっ。あなたは正しい」と言われ、レジの開け方がわからず、ヘルプを呼ぶ。

どうやって返金するのかなと思っていたら、レジを開けて出してきたお釣りを引き上げ、
もとのお金を全部戻した上、キャンセルのレシートにサインを頼まれました。
(一番わかりやすい方法ですね。)

それで、もう一度!ってことで、同じ20.10ドルをお渡ししたら、
なぜか店員さんはレジに20.00ドル、と入力、確定ボタンを押下…。(チーン)

この方は脳内10セント分は計算できるから良いのかな…とも一瞬思いましたが、
お釣りをみて分かっていないこと確定。11.91ドルを用意…。(おいおい、しかも1ダイムがいっぱい…)

はぁ、と思いながらも「再度、20ドルと10セント払っているので、
20.10とレジに入れなくてはいけません」と伝えたら、パニックに陥ってしまいました…。

他の先輩らしき人に「どうしよう」みたいな感じで言ってたのですが「知らん」と言われ
店員さんの顔が焦燥した様子、もう諦めて行ってと言わんばかりの表情だったので
あとのお釣りの1ダイムは「もういいです」と伝え、諦めてレジを離れました…。

店員さんもちょっと疲れてたのかな?
何のために1ダイムを出したのか、レジを扱う人なら理解できると思ったんだけど…。

…アメリカで現金でお買い物をするときは、気を付けましょう。
おつりが間違っている可能性があります。

2013年10月25日金曜日

鯉と金魚の違い

今日、GEDのクラスに出席したら、ライブラリアンの方が先生のもとに来られ
「金魚を飼ってくれる人はいないか?」と聞きに来られました。

突然の話なので、私たちは「え?」っていう感じだったのですが、
クラスメイトの一人が9歳の弟がいるらしく、無事に引き取られることに。
そして、金魚の持ち主のおじさんと金魚を、ライブラリアンの方が連れてこられました。

話によると、どこかに捨てられていたそうで、図書館に持って行けば子供がいるかもしれないし
引き取り手があれば、と思い持ってこられたとのこと。

どんな種類の金魚だろうと思ったら、立派な黒の出目金でした。
私とライブラリアンの方はそれを見て、Goldfish(金魚)と呼んでいたのですが、
先生はKoi(鯉)と呼んでいました。また、それが日本語であることも知っておられました。
(Koyとスペルされていたのですが、先生はアメリカで育ったのですがご両親がプエルトリコのため、スペイン語的にいうとそのスペルなんだろうと思います。)

鯉と金魚の違い・・・。言われてみれば何だろうと思って調べてみたら、
鯉を品種改良したものの一種が金魚、ということだったそうで、間違いではありませんでした。

見つかって・また引き取り手があってよかったね、との意味を込めて「Lucky(ラッキー)」と
その金魚は名づけられました。無事に金魚用フードが見つかって、長生きするといいなぁ。

2013年10月20日日曜日

ヘアケアについて

久しぶりにお買い物をしました。と言っても、オンラインでのショッピングです。

今日は日本から持ってきたシャンプーが無くなりそうだったので、シャンプーを購入しました。
今使っているものは、COTA・i-Careというメーカーのシリーズ。
ノンシリコンのもので、私の髪に合っててお気に入りでした。

そこで、日本で話題のアメリカのシャンプーについてリサーチ。

今回シャンプーを選ぶ基準としては、

1.現在使用しているシャンプーと使用感が似ている
2.アジア人の髪質に合うこと

今はノンシリコンだとかオーガニックだとかいろいろとあるようですが、
購入したのは、John Masters Organicsというメーカーのもの。

現在のところ頭皮トラブルも無いので、普通~ドライの髪用(ツーソンだし)とのことで、
”Lavender Rosemary Shampoo for Normal hair”をセレクトしました。

日本でも口コミの評価が高くて、なおかつお値段も、送料無料・$16とお手頃なのが決め手。
ついでに評価が高かったリップクリームも購入。ツーソンは乾燥しているから、つい、ね…。

ちなみにトリートメントはまだCOTAのが残っているので買っていません。
しばらくは混ぜることになるけど…。

シャンプー3日後に届く予定です。今から使うのが楽しみ♩♫ またレポートしますね。

2013年10月8日火曜日

ツーソンの水

今日はツーソンの水事情について書きたいと思います。

私は愛知県名古屋市出身ですが、飲むことのできるお水(飲料水)は、幸い水道の蛇口をひねれば手に入れることができました。

ですが、アメリカでは要注意。東海岸のワシントンDCに居たときはBRITAのフィルターを通せば、飲料水として使える代物になったのですが、ここアリゾナでは硬水がすぎるのか、同じフィルターを通しても、水の塊を胃に流し込んでいるようで(うまく表現できません…汗)とても飲料用として、飲むことができません。

ですので、私はSafeway(スーパー)などでまず1ガロン(≠3.78リットル)で水を複数個購入し、全部使い切ったら自動販売機に空箱を持って行き給水、そのお水を調理用や飲用にしています。

Safewayで買うのは1個1ドル程度の格安のもので、自動販売機での給水は1ガロン15セント~25セントのところを利用しています。(ガソリンスタンド前やコンビニ、スーパーの前によく見かけます。)
大体一度に5ガロン給水し、それを5日ほどで消費します。ですので、月5ドル程度を水にかけている計算になります。

なお、アパートの蛇口をひねったら出る水道は、アパートの賃貸料に含まれています。なのでお台所、お風呂やお手洗いのお水は無料です。
(前住んでた別のアパートも水道無料だったので、アリゾナのアパートでは主流なのかもしれません。)

でも、水の影響なのか、シャワーで洗髪をする時の抜け毛がひどいです…涙。
シャワー用のフィルターも市販されていますが、まだそこまで余裕がないため購入できていません。
良いメーカーがありましたら、是非知りたいです!

2013年10月6日日曜日

ショッピング(グロッサリー)

こんばんは、今日は主にグロッサリー(お肉・野菜など)関連のお買い物に行ってきました。
よく利用するお店はここです。

・生鮮食品
Sprouts Farmers Market
 精肉、魚介類が新鮮で安いです。旧Sun Flower Market。お野菜も安くておススメ。肉ミンチは大体ココで手に入れます。エコバック持参で5セント引きしてくれます。

Trader Joe's
 オーガニックといえばここ。お砂糖・パスタ・コーヒー豆・きゅうり・チーズなどはここで手に入れています。

Whole Foods Market
 オーガニック思考で高級なイメージといえばココ。仕入れにもよるかもしれませんが、イクラ(瓶詰)、富士リンゴなどもここで手に入ります。

Food City
 メキシコ系スーパー。とにかく安い。でも何故か白菜・ネギ・かぼちゃ・もやしなども手に入ります。オアハカチーズ美味しい!(裂けるチーズみたいな感じ)でも、治安の悪そうなところ(駐車場からみて怪しい)は行かないように選んでいます。


・日本食関連
Lee Lee Oriental Supermarket
 美味しいキムチを手に入れるならココ。我が家のお米(NISHIKI)を手に入れるならここが最安値です。

SANDYI Oriental Market
 野菜はちょっとお高め。冷凍ですがお魚の種類が豊富。日本食は一通り揃います。キムチは酸っぱめなので、鍋用には最適。w

Grantstone Market
 全て格安けど、治安が心配。一人では行かないようにしています。パック詰めのこしあんとか、レアアイテムも多数。

一つのスーパーで全てのものを手に入れることはしていません。いろいろ行って試した結果、ここに落ち着きました。
日本は、一つのスーパーですべて手に入るから便利ですよね。
こちらも日本人向けのネットスーパーとかもあるけど、商品より送料が高いので、利用したことがありません。

でも今日は買いすぎちゃいました。
こだわるべきところと、そうでないところ。バランスを取って生活していきたいですね。

2013年10月5日土曜日

GED(アメリカの高卒認定)について

今日はGEDについて書きたいと思います。

GEDとは、General Educational Deplomaの略で、日本でいう高卒認定に値するものです。
ですので、もし日本の高等学校や大学を卒業していたら、日本人がアメリカでGEDを取る必要は意味がないことかもしれません。

しかし私はこのツーソンで、GEDのクラスも取っています。
メリットといえば、英語基礎能力、ライティング能力の向上でしょうか。あとはアメリカで子供を育てることになった場合、アメリカの基礎学力に必要なことは最低限教えられるように…、と思って勉強しています。
先生の話によると、2014年初めから受験料(現在は一科目100ドル・アリゾナ州の場合。高すぎるよね?)が上がり、試験の方法もコンピュータ化されたりと、大幅な改変があるようです。

科目は、リーディング・ライティング(マークシートとショートエッセイ)・理科・数学・社会の5科目です。
日本人にとっては数学は簡単で、満点近く取れると思います。ですので、アメリカの数学教育が遅れている(それとも日本の数学が進んでいる?!)ことを知るのに良い機会になりました。

このテストは英語のほかにスペイン語・フランス語でも受験ができるとのこと。スペイン語圏の方がうらやましいな…と思ってみたり。
なお先生によると、数学・ライティング・リーディング・理科・社会の順番で、アメリカ大陸圏の方々は手こずるようです。

今後、私には試験を受ける予定はないのですが、語学力向上のために続けていきたいと思います。

なお、ツーソン市で開講されているGEDクラスですが、次のページから情報を得ることができます。
Pima County Public Library - GED Classes at the libraly(ピマ公共図書館による無料のGEDクラス)
Pima Community College - GED Preparation (ピマコミュニティカレッジによる無料のGEDクラス)

アメリカの学生ビザ(F-1)がなく、ESTAでの短期滞在ビザでも、現地で英語の勉強ってできるんです。
まずは「情報」をつかむために自分のコミュニティの幅を広げる、それが生きていく上で一番大切なことだと海外へ出て知ることができました。

まだまだ未熟ですが、今後も頑張っていきたいです。

2013年10月4日金曜日

ツーソンでの英語学習

久しぶりの更新になってしまいました。

ワシントンDCでの8か月の生活を終え、アリゾナ州ツーソン市に戻ってきました。
そして気が付けばもう10月。早い早い・・・。
モンスーンの季節も終わり、最高気温は華氏90度(摂氏30度ちょっと)超えくらいで、大分過ごしやすくなってきました。朝は冷えるくらいなので、羽毛布団は手放せないです。
それで冷えるようになってから、急激に乾燥してきました!(;´Д`)
手の甲とか、まさに日本の真冬のときののような感じ。ハンドクリームが手放せないです。

さて、最近の私ですが、アメリカで生活していくに必要な語学の学習を頑張っています。
そしてここツーソンは英語を勉強したい!って人にとても親切。
なぜなら、「無料の英語クラス」が沢山あるから。

ワシントンDCに居た時は語学学校へ通うのに3か月470ドル教育費としてかかっていました。(月~金曜日、1日3時間。ヴァージニア州アーリントン郡にある学校)
いい学校だったし、良い友達にも恵まれたから良かったんだけどね。

ツーソンの語学(英語)学習の情報はこちらから手に入れています。

Pima Community College - Adult Education Program(ピマコミュニティカレッジ・PCCでのELAA)
Pima County Public Library - English Class at your library (公共図書館でのESL)
Literacy Connects - Literacy Volunteer of Tucson (ボランティア団体によるELAA)

現在は、上記のクラスを合計して、私は週20時間弱ほどクラスを取っています。
3つのクラスともにとても良い先生で、アメリカ英語のネイティブスピーカーです。
そしてどの学校でも日本人が一人もいません。クラスメイトから「見かけない顔だな」と言われるくらい、アジア人は珍しいようです。

もっと英語ができるようになりたい…。その一心で通っていますが、成果はすぐにはでません。
こればかりは一つずつ、根気よく慣れるしかないですね!